8月5日に七夕会がありました。
七夕会では、ピアノに合わせて『たなばたさま』を歌ったり
七夕の由来のパネルシアターを鑑賞しましたよ。
パネルシアターでは、牛の鳴き声に笑ったり
登場人物や内容に興味津々な様子でした。
3・4・5歳児では、七夕クイズにも挑戦しましたよ!
是非、おうちでもクイズを出してみてください♬
・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆
Q1 天の川を挟んでいる星の名前は何でしょう?
→『彦星』『織姫星』
Q2 彦星と織姫の間の川の名前は何でしょう?
→『天の川』
Q3 彦星と織姫のお仕事は何でしょう?
→ 彦星『牛飼い』織姫『はた織り』
・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆
給食では、彦星と織姫星がモチーフの星形の人参が乗ったカレーでした。
子どもたちは「短冊のお願いごと叶うかな?」と
ワクワクした様子で食べていました♪