2月3日は、『節分会』を行いました。
節分会では、各クラス作ったお面や豆入れの製作を発表したり
節分にまつわるお話のパネルシアターの鑑賞や
『まめまき』の歌や『鬼のパンツ』の手遊びをみんなでしましたよ!
その後、
『鬼さんどこから来るかな?』や
『何色の鬼が来るのかな』『泣かないでやっつけるぞ』と
ドキドキした様子で待つ子どもたち・・・
いざ鬼が登場すると涙する子もいましたが
新聞紙で作った豆を『鬼は外!福は内!』と一生懸命鬼に投げ
無事にやっつけることが出来ましたよ☆彡
給食では、鬼の顔が描かれたハンバーグを見て
『この鬼は優しい鬼だよ!』『鬼さん食べちゃった!』と
友達や保育士と会話しながら
最後まで節分を楽しむ子どもたちでした♪